甘い誘惑に負けず、自己効力感を上げる方法とは?

やらなければならない仕事はたくさんあるのに、甘い誘惑に負けてしまう!

スマホゲームやSNS、ネットサーフィンや動画を見る、暴飲暴食や夜ふかしなど、ついやってしまって後悔することはありませんか?

それが続くと自己嫌悪に陥り、自己効力感も低下するので要注意!

今回は、思わずハマってしまうものの4つの特徴と自己効力感を上げる方法についてお伝えします。

・好きなことをすると時間が早く感じる理由

スマホゲームやショート動画を見ていたら、いつの間にか時間が経っていた。

そんな経験はありませんか? 

時間が経過する感覚のことを「時間感覚」といいます。

時間を正確に計らなくてもだいたい合っていれば、正常な時間感覚を持っているといえます。


ところが、好きなことをしているときは時間感覚にずれが生じがちです。

たとえば、10分だけSNSを見るつもりだったのに、いつの間にか30分経っていたというように。

好きなことに没頭してしまい、まさしく時間を忘れている状態になるからです。

なので、没頭しそうなときはアラームをかけておくといいでしょう。

・思わずハマってしまうものの4つの特徴

ほかにやることがあるのに、誘惑に勝てないのはなぜでしょうか?

思わずハマってしまうものには、以下の4つの特徴があるといわれています。

1.すぐに達成感が得られる

パズルゲームをクリアすると達成感が得られます。

すると、もっと達成感が欲しくて次の面も挑戦したくなってしまいます。

2.誰かと一緒にできたり、人から注目されたりする

友達とオンラインゲームをプレイする場合、「ほかの人もやっているから」という安心感があります。

また、ひとりだけ先にやめにくく、思わず続けてしまう状況になりやすいでしょう。

SNSに投稿するとフォロワーからの反応があるために、夢中になってしまう場合もこれに当てはまります。

3.現実逃避ができる

有名人の暮らしに憧れてSNSを何時間も見てしまいます。

また、動画やドラマ、映画に夢中になり過ぎるのも現実逃避の一種です。

4.肉体的な快感を得られる

スナック菓子を食べてストレスを解消するとか、食後に寝転ぶといったことです。

少しだけ休憩をするつもりが、寝過ごしてしまう可能性があるので注意を。

「これを食べれば(すれば)快感が得られる」というように体が覚えると、習慣になってしまいます。

・自己効力感を上げるためにやるべきこととは?

誘惑に負けるのも、ときにはいいかもしれません。ですが、それが習慣になると自己効力感も下がってしまいます。

自己効力感を上げるためには、ついやってしまう行動の裏にある欲求や快感に注目します。

人に認めてほしいという欲求があるなら仕事を頑張る、SNSでの「いいね」が欲しいなら身近な人に喜んでもらえる行動をとる。

このように、欲求を満たすためにとる別の行動を「代替行動」といいます。

達成感や充足感が得られるように、代替行動を工夫してみましょう。

そうすれば、自己効力感も上がりそうですよ!

誘惑

コラム一覧へ戻る